モールス符号Tシャツ
モールス符号Tシャツ Mサイズを着用.
【子ども用】
・130cm・黄色 ¥1,000(税込) 売り切れ
・150cm・黒色 ¥1,000(税込) 購入
【大人用】
・Mサイズ・黒色 ¥2,000円(税込) 購入
・Lサイズ・黒色 ¥2,000円(税込) 購入
・XLサイズ・黒色 ¥2,000円(税込) 売り切れ
このTシャツを着ていれば,モールス符号が覚えられるかも!?
このTシャツには,アルファベットの文字の形に添ってモールス符号を覚えるニモニックがデザインされています.
このモースル符号のニモニックは,1918年,Baden-Powell氏著書のGirl Guidingの中で紹介されたのが,1番初めのようです.
本書はPDFで公開されています.
http://oldscoutbooks.com/girlguiding.pdf
コラム モールス符号を知らない方へ
モールス符号って聞いたことはあるけど… という方のために,簡単にモールス符号について説明します.
■ モールス符号とは
モールス符号とは,短点( -,ト)と長点( —,ツー)の二つの音(符号)の組み合わせにより,アルファベットや平仮名などを表現する記号のことです.モールス符号を覚えれば,二つの音の組み合わせだけで,コミュニケーションを取ることができます.
■ モールス通信はどこで使われているの?
モールス符号を使用した通信のことを,モールス通信といいます.モールス通信は,一昔前は,船舶や軍事,漁業,郵便電報などの幅広い分野で,情報を伝える手段として使用されていた.今は,インターネットや携帯電話などが使われるようになり,モールス通信はごく一部を除いて使用されなくなっています.
しかし,モールス通信は短点と長点の二つを組み合わせただけの単純な符号で通信設備もシンプルなため,インフラが整備されていない発展途上国や,災害などでインフラが使用できなくなったときに役立つます.また,モールス符号でコミュニケーションするには熟練した技が必要で,普通の人が聞いてもその内容は理解できないため,暗号としてスパイが使用することもあるらしいです.
■ モールス符号は世界共通
アルファベットを示すモールス符号は世界共通なため,モールス符号を使って海外の人とも通信できます.また,音声で通信するよりも,モールス符号を使った通信のほうが,小さいパワーで遠くまで信号を飛ばすことができるため,遠く離れた国の人と通信することも可能です.
最新記事
カテゴリー
- お知らせ (113)
- CQ誌バックナンバー (38)
- オリジナル製品・キット (30)
- 読者の声 (25)
- 書籍 (20)
- FB HAM RADIO GEAR (19)
- 記念局情報 (17)
- 女子無線部 (13)
- QEX Japan (9)
- BCLワンダラー (9)
- ラジオのしくみ (5)
- CQマラソンアワード (4)
- 女性ハム通信 (3)
- 投稿募集 (2)
- 最新号 (1)