CQ ham radio 2018年2月号
特集 ハムのグレードアップ大作戦
 別冊付録 DX WORLD ATLAS アマチュア無線用世界地図帳
 
2018年1月19日発売 定価898円+税
アマチュア無線を楽しむために必要な無線従事者資格,グレードアップの誘いです.各資格でできることと魅力を再確認,そして避けては通れない「モールス符号の覚え方」を役立つグッズを紹介しながら,3アマ取得後の実運用を視野に入れて提案します.さらに,2アマ・1アマ試験で難関といわれる「無線工学」攻略のヒントも掲載.もう1つ上の資格をゲットして楽しみを広げてみませんか.
今月の特集:ハムのグレードアップ大作戦
● CQ女子無線部に聞く“ 3アマ”合格への道のり  聞き手:編集部
 ● モールス符号の覚え方と練習グッズ   JH1JDI 上岡 沙織

 ● 魅力満載 3アマの世界   JJ1EPE 堀江 明
 ● 10MHzや14MHzでDXを楽しもう  JA1VDJ 金平 茂夫
 ● 2アマ取得大作戦   JH1JDI 上岡 沙織

 ● 設備と免許の200W化を考える  7N4SJX 井岡 正樹
 ● 1アマでしか体験できない世界を目指そう!  JI1DLD 小原 裕一郎
 ● 1アマの魅力と国試アドバイス   JA1GZV 魚留 元章
  トピックス
 ● 青春よ,空へ! 学校クラブ訪問
   #1 東海中学校・高等学校  JR2KHB 須田 璃久

 ● 全国・電波ホットスポット探検隊の活動
   JG1UNE 小暮 裕明/JE1WTR 小暮 芳江

 ● CQ ham radio 2018 特別企画
   『マラソン・アワード』のご案内   編集部
 ● D-STARでCQを出して楽しもう  JR1UTI 藤田 孝司
 ● 短期連載 DXCCと1kWへの道 第1回  JR2PAU 永山 智士
 ● 『マラソン・アワード』規約  編集部
 ● 「無線局免許申請手続等に係る規制緩和等を図る制度整備」
   パブリックコメント結果  編集部
 ● 免許手続の簡素化等に係る制度整備について
   総務省 総合通信基盤局 電波部 電波政策課
 ● CQ女子無線部『ケセランパサラン』活動記
   クラブ局「JQ1ZYE」を運用中です!  編集部

 ● IOTAディレクトリに掲載されている日本の島々 前編   JJ1HHJ 松浦 匡
 ● 続 お気に入りのマイクを探す AUDIX “f5”  JA1RPK 川名 幸男
 ● 新製品情報   編集部
 ● KH1 / KH7Z ベーカー島DXペディション情報  JA1WSX 井出 浩夫

 ● A5A ブータン王国からCQ WW DXコンテストSSB部門に参加
   E21EIC Champ Muangamphum

 ● C2 ナウル運用レポート  JA3MCA 橘 薫

 ● 南太平洋・サモア紀行  JA1DXA 小野 勝志
 ● J5T ギニアビサウ共和国 DXペディション・レポート
   IK2HKT Stefano Casari

 【ユーザー・レポート】
 ● D-STAR&APRS対応 144 / 430MHzトランシーバ
   JVCケンウッド “TH-D74” D-STAR&APRS機能編
   JH1JDI 上岡 沙織

 ● 144 / 430MHz C4FM / FMトランシーバ
   八重洲無線“FT-70D”の新機能を使う
   JK1MVF 髙田 栄一
  テクニカルセクション
 ● 同軸切替器活用ガイド  JL1BXE 今井 寛明

 ● 昔懐かし! 144MHz→50MHzクリスタル・コンバータのイマドキ製作
   JJ1IIS 結田 英敏

  DX WORLD
 ● 近着QSL紹介  まとめ:JA1HGY 間下 尚彦
 ● DX News  JK1OPL 小野 彰彦
 ● QSL Information  JA1HGY 間下 尚彦
 ● 近着QSL情報  JI1CYX 太田 伸一
 ● ARRL DXCC-Honor Roll 2018  編集部
 ● Low-Band DXing  JA4DND 松浦 博美

 ● High-Band DXing  JK1KSB 奥村 誠二

 ● Digital Mode DXing  JR1BAS 松谷 福丸/7L4IOU 出島 久巳
 ● Short Break  
 ● DX Report  
  連 載
 ● FIELD GEARS  JJ0NSU 小野 広樹

 ● ライセンスフリー ワールド  JR1WNM 三井 宏泉
 ● RADIOワンダラー   JS1BXH 長谷川 眞也
 ● 無線機メインテナンスのノウハウ  JA7QQQ 中村 浩
 ● 受信機で遊ぼう  JA0BZC 矢花 隆男

 ● CQ ham radio 2018カレンダー送信管解説  JAOBZC 矢花 隆男
 ● JQ1ZKBが行く  JQ1ZKB FMぱるるんアマチュア無線クラブ

 ● JI1IWL 石崎理絵のこだわりアイテムⅡ  JI1IWL 石崎 理絵

 ● JLRSのアクティブHamライフ  JR0MAZ 柳 文枝

 ● お手軽に楽しむAM通信  まとめ:JR1KQU 加藤 欣一
 ● 小型アンテナで楽しもう!  JG1UNE 小暮 裕明
 ● 今月のアワード  JH1IED 須藤 悦朗
 ● HF帯コンディション予報  JL8AQH 前田 隼
 ● 衛星通信情報  JN1GKZ 新井 雅裕
 ● EME(Earth-Moon-Earth)  JH1KRC 渡辺 美千明

 ● マイクロウェーブ ワールド  JF1TPR 熊野谿 寛
 ● ARDF NEWS  JP3EVM 植木 等
 ● Let’s Enjoy C4FM & WIRES  JK1MVF 髙田 栄一
 ● APRSでコミュニケーション  JF1AJE 松澤 莊八
 ● D-STARインフォメーション  7L1FFN/2 磯 直行
 ● 記念局INFORMATION  JH8CLC 小野寺 俊也
 ● 新 移動運用セミナー  JG1KTC 髙尾 義則
 ● From USA  JE1HYR 井端 一雅
 ● 海外コンテスト  JE1SPY 芦川 栄晃
 ● 国内コンテスト  JK2XXK 戸根 伸剛
 ● コンテスト規約
   海外: JE1SPY 芦川 栄晃/JH1PVJ 並木 政人/7L4IOU 出島 久巳
   国内: JK2XXK 戸根 伸剛
 インフォメーション
 ● CQ情報室
 ● アマチュア無線技士 国家試験日程
 ● アマチュア無線技士 養成課程講習会
 読者の広場
 ● ローカル トピックス
 ● HAM交換室
 ● ローカル トピックス/ハム交換室 投稿用紙
 ● 読者の声
 ● ハムクイズ!?
 ● 次号予告/編集部から
 日本アマチュア無線連盟編集のページ
 ● FROM J.A.R.L. (JARL情報)
最新記事
カテゴリー
- お知らせ (345)
- CQ誌バックナンバー (118)
- 読者の声 (109)
- 記念局情報 (57)
- BCLワンダラー (30)
- 書籍 (20)
- FB HAM RADIO GEAR (19)
- 女子無線部 (13)
- 投稿募集 (12)
- BCL TODAY! (12)
- 女性ハム通信 (11)
- QEX Japan (10)
- ラジオのしくみ (5)
- オリジナル製品・キット (4)
- CQマラソンアワード (4)
- ユーザー・レポート (3)
- 体験運用 (2)
- 最新号 (1)
- 令和アワード (1)








 
							 
							 
							 
							















 
		 
				
	

