10月21日・22日「体験運用の日」レポート募集(10月31日まで.結果は12月号にて)
10月21日・22日「体験運用の日」レポート(写真・コメント)募集
2023年10月21日・22日の「体験運用の日」全国各地から体験運用実施局の声が聞こえ大盛況だったとの声が届いております.さて,CQ ham radio編集部では,この両日に体験運用を実施された方からのレポート(写真・コメント),および体験された方の声(一言コメント)を2023年10月31日まで募集しています.メールにてお気軽にお寄せいただければ幸いです。
※ ご留意いただきたいことは当ページの最下部に書いてあります。
レポートやコメントをお送りいただく方法
● 体験運用を実施された方
レポートの送り先: hamradio @ cqpub.co.jp
メールのタイトル:体験運用実施レポート(実施局のコールサイン)
メールの本文に以下をご記入いただき,写真はメール添付またはファイル転送サービス(ギガファイル便など)で送付くださいませ。
(1)体験運用実施局のコールサイン / 名称(クラブ名など)
(2)体験運用実施時の写真 ★複数枚いただいた場合には編集部で選抜いたします
(3)コメント(全角 40~100文字めど) とコメントを書いた方のコールサイン・氏名
(4)ご連絡先 コールサイン・氏名・電話番号/メールアドレスなど
(連絡先は誌面に掲載しません)
【送付内容の例】——————————————————————————————–
メールの件名(タイトル):体験運用実施レポート(JA1YCQ)
(1)JA1YCQ CQハムクラブ
(2)体験運用時の写真 3枚をこのメールに添付します
(3)コメント
2日間にわたり,CQ出版社の無線室で,有資格者2名で体験運用を実施しました.
D-STARレピーターやWIRES-Xを活用し、全国各地の体験運用実施局と交信でき,
体験者同士の交信も15交信に上りました。(JA1QRZ 山田太郎)
(4)連絡先 JA1QRZ 山田太郎 ja1qrz@jarl.com
—————————————————————————————————————–
● 「体験運用の日」にアマチュア無線を体験された方
レポートの送り先: hamradio @ cqpub.co.jp
メールの件名(タイトル):「体験運用の日」体験レポート(名前など)
メールの本文:
(1)体験した方の氏名(またはペンネーム)・年齢・性別(任意)
(ペンネームの場合は年齢・性別は必須)
(2)一言コメント(全角 60文字以内めど)
(3)ご連絡先 氏名・電話番号・メールアドレスなど
(ご連絡先は誌面に掲載しません)
【送付内容の例】——————————————————————————————–
メールタイトル:「体験運用の日」体験レポート(鈴木)
(1)体験者氏名:鈴木太郎 12歳 男
(2)一言コメント:最初は緊張しましたが、同じ年代の人と話せてよかったです。
(4)連絡先:鈴木次郎 ja1qrv@jarl.com
—————————————————————————————————————–
※レポートやコメントをお寄せいただくにあたり,ご了承いただきたいことがございます.次のとおりです.
・掲載スペースの都合などで掲載がかなわないこともございます(掲載は,事前に体験運用実施局として情報をお寄せいただいた方を優先いたします).
・コメントなど掲載文章は編集させていただく場合もございます.
・頂戴した個人情報はCQ ham radio誌の誌面制作および取材以外には使用いたしません.
最新記事
カテゴリー
- お知らせ (340)
- CQ誌バックナンバー (111)
- 読者の声 (108)
- 記念局情報 (57)
- BCLワンダラー (30)
- オリジナル製品・キット (29)
- 書籍 (20)
- FB HAM RADIO GEAR (19)
- 女子無線部 (13)
- BCL TODAY! (12)
- 女性ハム通信 (11)
- 投稿募集 (11)
- QEX Japan (10)
- ラジオのしくみ (5)
- CQマラソンアワード (4)
- ユーザー・レポート (3)
- 体験運用 (2)
- 最新号 (1)
- 令和アワード (1)