投稿募集

2025年03月26日

CQ ham radio編集部

「私が作った電子QSL」「海外局の美しい電子QSL」の画像投稿を募集!


★ 投稿募集

  CQ ham radio編集部では,2025年7月号(6月19日発売)で,アマチュア無線界で利用者が増加している「電子QSL」を紹介する別冊付録を付ける予定で制作作業を進めています.
 その中に,読者の皆さまが作成した電子QSLや,海外局から届いた美しい電子QSLを紹介するコーナーを設けます.ぜひお気軽にご投稿ください.

★ 募集①「私が作った電子QSL」の画像投稿募集

 多くの電子QSLシステムは,発行する電子QSLのデザインの中に,自分で用意した画像などを入れることができます.スマートフォンで撮った風景写真,シャックやアンテナの写真,愛車やペットの写真などを利用する人が多いようですが,ぜひ皆さんが発行している,ご自慢の電子QSLを披露してください.
 その際,題材とした画像の説明やデザインで工夫した点,アピールしたいポイントも必ずお書き添えください.

募集①に関する注意事項:
・投稿する画像は,どの電子QSLシステム用のものでも結構です.
・投稿は1つのコールサインにつき1作品に限ります.
・交信データの欄は未記入,またはダミーデータを入れてください.
・電子QSLに記載されているお名前やQTHなどはそのまま掲載します.公開を希望されない部分はご自身でボカシ加工などを行ってから投稿をお願いします.

★ 募集②「海外局の美しい電子QSL」の画像投稿募集

 皆さんが交信した海外局から届いた,美しいデザインの電子QSLの画像を投稿してください.その交信エピソードや美しいと感じたポイントについてもお書き添えください.

募集②に関する注意事項:
・海外局(DX局)であれば,どのエンティティーの局でも結構です.
・投稿する画像は,どの電子QSLシステム用のものでも結構です.
・電子QSLに記載されている項目はそのまま掲載します.公開を希望されない部分(交信データなど)はご自身でボカシ加工などを行ってから投稿をお願いします.

● 必要事項:

・投稿者様のお名前(フリガナもお忘れなく),コールサイン,郵便番号,住所,メールアドレスを必ずお書きください.
 ※いただいた情報は,今回の記事制作と掲載誌などの発送のみに使用します

● 宛て先

・メールの場合
 
 *画像データはメール添付にてお願いいたします.
  1つのメールにつき約10メガバイトまでがめどです.容量超過の場合は届きませんので
  複数のメールに分けていただくなどの工夫をお願いします.
 *メールタイトルを「CQ誌2025年7月号別冊付録投稿」とお書きいただくと確実です.
  (間違い防止のため) 

● 締め切り:2025年5月31日(必着)

● その他

・採用の判断は編集部にご一任ください.採否のお問い合わせには応じかねます
・掲載分の校正は,お寄せいただいた原稿を基に,編集部にて進めさせていただきます
・掲載スペースの関係で,ご投稿は文意を変えない程度にまとめさせていただく場合があります
・ご投稿の採用分には後日,粗品と掲載誌をお送りします
・お送りいただきました画像等は返却できません

最新記事

カテゴリー