最新号

2025年04月17日

CQハムラジオ編集部

CQ ham radio 2025年 5月号

書籍名CQ ham radio 2025年 5月号
発売日2025年4月18日発売
価格定価 990円(税込)
特集~アクティブハムに聞く~
私のお気に入りアンテナ
購入

~アクティブハムに聞く~
私のお気に入りアンテナ

アンテナ設置・メンテナンスに最適な季節の到来です.各バンドやジャンルでアクティブな16人の方々に,実際に使われているお気に入りのアンテナについて,選択動機,設置状況や使用感・交信実績などを披露いただきました.各種アンテナへの知識やアンテナ選びに役立つ内容満載です.

特集コンテンツ

  • ~Wullenweberアンテナ(象の檻)とロンビックアンテナの特徴を生かし,オールシーズン・オールバンドを楽しむ!~
    • 40m Band 3λ Square Loopアンテナの紹介 JP3WVZ/JA1BBE 出野 義則
  • ~20年使い続けて「6m DXCC」達成!~
    • クリエート・デザイン CL6DXZ 50MHz帯 8エレメント ロングジョンビーム JG1KYL 羽根田 新
  • ~クリエート・デザイン CD160と330Vで実感~
    • ダイポールアンテナの魅力と実力 7N4SJX 井岡 正樹
  • ~海外お手軽移動運用アンテナの構成と使用感~
    • ポータブルHFアンテナの実際 WB6Z John Furuya
  • ~アクティブハムが使うハンディ機用ホイップ~
    • 駅前QRV’erのアンテナ拝見 まとめ:7L4XQI 髙野 賢司
    • ニューカマーの気持ちになって… 7K1BIB 山内 貴博
    • 基本の1/4波長ホイップも,ひと工夫すれば有力です JN1VVR 小野 正彦
    • 持ち運びに便利! 駅前QRV with SRH779! JQ3IXB 山田 暁
    • 可能ならばSRH999 他の状況を見て使い分け JF3WWO 佐伯 孝志
    • わたしはこのアンテナ一択です! JA6OTC 中村 拓弥
    • 性能と収納性のバランスが良いロッドアンテナ(SRH779とRH770)がお気に入り JM1QHI 海老沢 弘和
  • ~家でもアウトドアでも活用中~
    • わたしのお勧めV/UHF GPアンテナ JE1XUZ 加藤 聖也
  • ~簡単に作れる~
    • わたしのお気に入りカンテナ JE6CKL 北御門 敬夫
  • ~430MHz~5.6GHz 使い分けで遠距離交信!~
    U/SHFビームアンテナ 
    • 430MHz SSB / FM移動運用で使い分け
      スイスクワッドアンテナ / 18エレスタック八木アンテナ JG1VBZ 五十嵐 恵介
    • 机の上で工作できる 1200MHz ループアンテナ JA1EDE 野口 明良
    • IC-905と八木アンテナで楽しむSHF交信 JK1XUQ 藤枝 司

トピックス

  • ~シニアハムのプチ旅行~
    • 大阪で友人とEyeballしながらCQCQ JH1TEB 中山 孝蔵
  • ~美しい海と無線運用~
    • モルディブへのペディション旅行
      • 8Q7PP(JA1PFP 吉田 孝)
      • 8Q7AZ(JH3AZC 早苗 惠造)
      • 8Q7FL(JH3QFL 畑 多喜男)
      • 8Q7VA(JH3VAA 野村 衛)
  • 新製品情報
  • ~大学社団一斉オンエア月間~
    • 2025春開催 東京大学アマチュア無線クラブ 学校社団一斉オンエア実行委員会
  • ~上級アマチュア無線技士国家試験 無線工学 克服講座~
    • 第3回 さらに「もう1問正解!」するためのヒント集 JE1KUC 深山 武
  • 特別寄稿 ~14年ぶりに改正されたJIS規格~
    • JIS C 0617(電気用図記号)の改正とその概要 池田 宏明 / 土方 和也
  • ~話題のデジタル音声通信をMacを使って10MHz帯でも~
    • 続“FreeDV”の勧め JA3VQW 多田 浩
  • 実験的電子音楽クリエーター EME信号から生まれたユニークな電子音楽 PT2ZDX/LU9EFO Martin Butera 翻訳:JE1WTR 小暮 芳江
  • [シリーズ]米国アマチュア無線草の根レポート
    • 続・米国のライセンスフリー無線 / お勧め書籍「Ham Radio from Indoors」 JR1AQN 前田 正明
  • ~シーキュー回想サロン~
    • 私が歩いた秋葉原 第14回(最終回) JA1GMO 田代 信
  • ~中米・グアテマラのアクティブ局~
    • TG9AJR歓迎会 JJ3PRT 青木 洋二
  • ~アマチュア無線局 業務日誌のフリーウェア~
    • Turbo HAMLOGの部屋 第11回 JG1MOU 浜田 博
  • [シリーズ]鉄分多めの駅前QRVコレクション
    • アマチュア無線でも「牛に引かれて善光寺まいり」!? 長野駅編 7L4XQI 髙野 賢司

ユーザーレポート

  • 八重洲無線“FTM-150 ASP,FTM-510D ASP”のSuper-DX+ASP機能の魅力に迫る JK1MVF 髙田 栄一
  • JVCケンウッド“TH-D75”で楽しむD-STAR 7L1FFN/2 磯 直行
  • アイコム“IC-705”とスマホで楽しむFT8ポータブル運用 JH1WUC 石川 雄久

テクニカルセクション

  • ~通販サイトで探すアマチュア無線グッズ~
    • 100W 20dB(DC~4GHz)アッテネーターの実力 JAφBZC 矢花 隆男
  • LCRメーターを使った小インダクタンス・キャパシタンスの測定 JA1RPK 川名 幸男
  • OPTACのキットを使ったLED光空間通信送受信基板の製作と実験 7M3LTD 小村 亮太

DX World

  • 近着QSL紹介 JA1HGY 間下 尚彦
  • DX News JA4PXC 植田 基夫
  • QSL Information JA1HGY 間下 尚彦
  • 近着QSL情報 JI1CYX 太田 伸一
  • DX Report 編集部
  • Short Break 編集部
  • Digital Mode情報 7L4IOU 出島 久巳

連 載

  • ものづくりの小部屋 JE1UCI 冨川 寿夫
  • アマチュアの真空管活用術 JAφBZC 矢花 隆男
  • From USA JE1HYR 井端 一雅
  • 実践ハムの英会話 WB6Z John Furuya
  • 現代に楽しむAM通信 まとめ:JR1KQU 加藤 欣一
  • Let’s enjoy Ham life JI1BTL 水田 かおり
  • アワード収集を楽しもう! JH1KMC 尾内 保之
  • HF帯コンディション予報 JL8AQH 前田 隼
  • 以心電信 JE1TRV 谷口 敦郎
  • CW運用ステップアップ JH1JDI 上岡 沙織
  • 衛星通信情報 JN1GKZ 新井 雅裕
  • EME(Earth-Moon-Earth) JH1KRC 渡辺 美千明
  • マイクロウェーブ ワールド JF1TPR 熊野谿 寛
  • ARDF NEWS JP3EVM 植木 等
  • Let’s Enjoy C4FM & WIRES JK1MVF 髙田 栄一
  • APRSでコミュニケーション JF1AJE 松澤 莊八
  • D-STARインフォメーション 7L1FFN/2 磯 直行
  • 記念局INFORMATION JH8CLC 小野寺 俊也
  • BCL TODAY! FLASH JS1BXH 長谷川 眞也
  • ライセンスフリーワールド JR1WNM 三井 宏泉
  • 海外コンテスト JE1SPY 芦川 栄晃
  • 国内コンテスト JK2XXK 戸根 伸剛
  • 海外/国内コンテスト規約
    • 海外:JE1SPY 芦川 栄晃 / JH1PVJ 並木 政人 / 7L4IOU 出島 久巳
    • 国内:JK2XXK 戸根 伸剛

インフォメーション

  • CQ情報室
  • アマチュア無線技士 国家試験日程
  • アマチュア無線技士 養成課程講習会

読者の広場

  • ローカルトピックス
  • 読者の声
  • ハムクイズ!?
  • アマチュア無線に関する手続きの概要
  • 次号予告/編集部から

一般社団法人 日本アマチュア無線連盟 編集のページ

  • FROM J.A.R.L.

(敬称略)

最新記事

カテゴリー