今月のYouTube「ケーブルの巻き方」
CQ ham radio 2019年7月号の購入はこちらから
— https://shop.cqpub.co.jp/hanbai/books/MCQ/MCQ201907.html
CQ ham radio誌の連載「FROM USA」では,海外のアマチュア無線情報をタイムリーにお知らせしています.
CQ ham radio 2019年7月号の連載「FROM USA」では,次の内容を紹介しています.
・デイトン・ハムベンション開催される
・ハムベンション・アワードの受賞者
・ハラアリーナの壊滅的被害
・ USCQ2019年アマチュア無線の殿堂入り発表される
【今月のYouTube】『ケーブルの巻き方』
アマチュアであれば,ケーブルを巻く機会がたくさんあると思います.移動用の同軸ケーブルやマイク・ケーブル,電源ケーブルなど.クルクルクルっと巻けばいいとおっしゃるかもしれませんが,それだとほどいたときに絡まってしまいませんか?
そこで,「オーバーアンダー」といわれる巻き方を紹介した動画を見つけました.
〈JE1HYR〉
【How to Coil Cables】
ケーブルを巻くときに,時計方向や反時計方向に交互にねじりながら巻くだけなのですが,ほどいたときに絡まなくなるから不思議です.この巻き方は,逆相巻きとも呼ばれているようです.
文章で説明しても分かりにくいのですが,動画で見れば一発です.私は最近,iPhoneの充電ケーブルを巻くときにこの巻き方を愛用しています.
CQ ham radio 2019年7月号の購入はこちらから
— https://shop.cqpub.co.jp/hanbai/books/MCQ/MCQ201907.html
最新記事
カテゴリー
- お知らせ (340)
- CQ誌バックナンバー (111)
- 読者の声 (108)
- 記念局情報 (57)
- BCLワンダラー (30)
- オリジナル製品・キット (29)
- 書籍 (20)
- FB HAM RADIO GEAR (19)
- 女子無線部 (13)
- BCL TODAY! (12)
- 女性ハム通信 (11)
- 投稿募集 (11)
- QEX Japan (10)
- ラジオのしくみ (5)
- CQマラソンアワード (4)
- ユーザー・レポート (3)
- 体験運用 (2)
- 最新号 (1)
- 令和アワード (1)