特集
~アウトドアで楽しもう!~
春のポータブル運用ガイド
もうすぐ春.コンパクトな無線機やアンテナが各社から登場している昨今,出掛けた先でもお手軽にアマチュア無線を楽しめる時代になっています.アウトドアで楽しむアマチュア無線の魅力や実践的なノウハウをお伝えします.
(続きを読む…)CQ ham radio 11月号 ハムクイズとアンケート(コールサイン入りグラスが当たる! )
2024年10月21日
CQ ham radio編集部★ 応募しよう! CQ ham radio 2024年11月号 「ハムクイズ!?」の問題に正解し,かつ,読者アンケートにご回答いただいた方の中から抽選で1名様に,CQ ham radioオリジナル ロックグラス(当選者のコールサイン入り)をプレゼントします. […]
CQ ham radio 2024年 11月号
2024年10月18日
CQハムラジオ編集部特集 国内メーカーが手がけるアマチュア無線機をカラーページで一挙公開! そして,トランシーバーを購入する際や交信中の話題作りに役立つ知識が得られる,トレンドが分かる記事も展開しました.この一冊でアマチュア無線機の今が分かるをテーマに構成した保存版です.
10月19日・20日「体験運用の日」体験運用実施局紹介(一覧)
2024年10月18日
CQ ham radio編集部「体験運用の日」についてはこちら.> https://ham.cqpub.co.jp/ham_experience_day_2024/ 体験運用実施局一覧について (2024年9月27日更新) 2023年春の法令改正により,アマチュア局であれば手続きなく一定の […]
CQ ham radio 2024年 10月号
2024年09月18日
CQハムラジオ編集部特集 普段からアマチュア無線が楽しめるようにハンディ機やポータブル機を持ち歩いていたり,モービル機を車に取り付けていたり,という方も多いことでしょう.今回の特集ではハンディ機やポータブル機,モービル機のメリットやそれらを使ったアマチュア無線の楽しみ方,人気の […]
アマチュア無線魅力向上アイデア募集 結果発表
2024年09月13日
CQ ham radio編集部優秀な提案をハムフェア2024で表彰「アマチュア無線の魅力を向上するアイデア」募集(アマチュア無線の魅力向上アイディアコンクール)結果発表 アマチュア無線の魅力向上アイデアコンクール実行委員会 JARL,JARD,JAIA,CQ出版(株)の4団体による「アマ […]
CQ ham radio 2024年 9月号
2024年08月18日
CQハムラジオ編集部特集 快適なアマチュア無線運用の礎となる無線設備に関するアイデアやノウハウを寄稿・投稿により披露いただきました.無線機器を設置するスペースに関するものから,回り込み防止に効果的な周辺機器のグランド分離術,家や車へのケーブルの引き込み,マイクに関するものなど, […]
「無線設備のアイデア」 の投稿を緊急募集!(募集終了)
2024年07月19日
CQ ham radio編集部~好評につき今月も~ 特集記事向け投稿を募集します! CQ ham radio編集部では,2024年9月号(8月19日発売)の特集を「無線設備のアイデア集」と題して準備を進めています.その中に,急遽読者の皆さまの「無線設備の工夫」を披露していただくコーナーを […]
CQ ham radio 2024年 8月号
2024年07月18日
CQハムラジオ編集部特集 アマチュア無線の魅力の一つに「アンテナの自由」があります.環境や状況が許す限りいろいろなアンテナが使えてとても奥が深いと言えるでしょう.本特集では,アクティブなハムの皆さんにお使いのアンテナの魅力と実際,実績などを披露いただきました.投稿募集に応じていた […]
「FT8運用エピソード」「FT8に望むこと」 の投稿を緊急募集!(募集終了)
2024年07月05日
CQ ham radio編集部CQ ham radio編集部では,2024年9月号の別冊付録を「FT8運用マニュアル」と題して準備を進めています.その中に,読者の皆さまの「FT8運用エピソード」や「FT8に望むこと」を披露していただくコーナーを設けます.ぜひお気軽にご投稿いただければ幸い […]
CQ ham radio 2024年 7月号
2024年06月18日
CQハムラジオ編集部特集 アマチュア無線の魅力のひとつに「ものづくり」があります.無いものは作る,より便利に,より楽しくなど,ものづくりの動機はさまざまですが,できたときの喜びと充実感がたまらないという方も多いのではないでしょうか.そんな「ものづくり」の魅力を説き,気軽に取り組 […]