アマチュア無線用語集

その他の用語を確認する

『ふ』に関する用語一覧

富士山のふ.
ブースタ
booster.増大するとか,増強するという意味から増幅器の総称として用いられている.「アンプ」と同じ.とくに,FM電波の電力増幅器に使用されるときに使われる.
ブーム
boom.八木アンテナなどのエレメントを支持するための,パイプなどの支持棒.
ブームレングス
boom length.ブームの長さ.
ファーストエバー
first ever.初めての.
ファームウェア
firmware.機器などの内部制御のために入っているソフトウェア.F/Wと略される.
ファイナル
final stage.送信機などの終段増幅器(部).final transmission.交信の最後.
ファイブナイン
59.了解度5,信号強度9のこと.
ファインチューニング
fine tuning.微調整.
ファクシミリ
facsimile.一般には,ファクス(FAX)と呼称される(これはファクシミリ通信機の商品名).書類や図面を電話回線で送受する方法,または機器.送信原稿に光を当て,その反射光を電気信号に変換し,電話回線を通じて伝送する.
ファストスキャンTV
fast scan television.普通のTVのこと.
ファックス
⇒ファクシミリ.
ファラド
farad.静電容量の基本単位.1ファラドは,1クーロンの電気量で対極間に1Vの電位差を生ずる容量の大きさである.単位記号は[F]で表す.
ファン
fan.機器の冷却のために使用する換気扇.
ファンアウト
fan-out.ロジックICの出力がドライブできるロジック信号入力数.
ファンイン
fan-in.ロジックICの入力が,そのロジックをドライブするロジックに与える負荷(入力)数.
ファンクション
function.機能.
ファンクションキー
function key.無線機器などのいろいろな機能設定用のキー.
フィーダ
feeder.給電線.
フィードバック
feedback.出力したものを入力に戻すこと.
フィールドデーコンテスト
field day contest.日本アマチュア無線連盟が毎年8月の第1土曜日2100から日曜日1500に開催する,野外に出て運用することを目的としたコンテスト.
フィフティーンメーター
⇒15メーター.
フィラメント
filament.電球,豆電球や真空管などの内部に設けられた線条で,供給された電流を光や熱電子に変換させる.
フィルタ
filter.コイル,コンデンサ,抵抗で構成したろ波器,またはこの回路とトランジスタやICを組み合わせた回路,もしくは機械的なもので構成し,不要な周波数成分を除去し,また必要とする周波数成分だけを取り出す機能を持つろ波器.
フェーズ
phase.位相.
フェーズロックトループ発振器
phase locked loop oscillator.電圧制御発振器,分周器,位相検波器などからなる周波数可変発振器.⇒PLL.
フェージング
fading.電波の強さ(電界強度)が,伝搬経路の違いや電離層の状態などによって,数分の1秒から数分の周期で変動する現象.中波や超短波に比べて短波帯の電波は変動が大きく,通信が不能になるなど重大な障害を受ける.選択性フェージング,跳躍性フェージングなどがある.
フェードアウト
fade out.入感していた電波が,徐々に聞こえなくなる状態.
フェライトコア
ferrite core.酸化第2鉄で作られた高周波用の鉄心で,棒状のものやリング状のものがある.
フェライトビーズ
ferrite beads.酸化第2鉄を主な成分とした高周波用鉄心で,ビーズ状の小型のもの.
フォーサーティ
four thirty.430MHz帯.
フォーティーメーター
⇒40メーター.
フォーマット
format.パソコンの記録装置(FDやHDD)などを,そのパソコンが使用することのできる状態にセットすること.
フォールデッドダイポール
folded dipole antenna.⇒折り返しダイポール
フォーン
Phone.音声を利用して交信するモード.電話.一般的にはSSB,FM,AMのこと.
フォーンパッチ
phone patch.アマチュア無線の装置に有線電話を接続して行う通信形態.
フォーンバンド
phone band.アマチュア無線の使用できる周波数帯の中で,電話電波を使用することができる周波数帯.
フォスターシーレー型周波数弁別回路
Foster Seeley type discriminator.FM受信機の復調に用いられる周波数弁別回路の一種.
フォトカプラ
photo coupler.発光素子と受光素子で構成されるデータ伝送のための結合器.光による制御のため互いの回路の電気的結合を防げ,絶縁して伝送ができる.
フォトダイオード
photo diode.光ダイオード.光の変化を電流の変化に変換する半導体の一種.
フォトトランジスタ
photo transistor.フォトダイオードとトランジスタを組み合わせたもので,光で制御するトランジスタ.
フォネティックコード
phonetic code.あさひのア,いろはのイ,アルファ,ブラボーのように,送話する文字を正確に送るために電波法令で制定された通話表.欧文通話表,和文通話表がある.
フォルダ
holder.パソコンなどにおいてデータなどを収納するための書庫.
不感地帯
skip zone.電波伝搬において直接波,電離層反射波のいずれも届かない地帯.
負荷
load.出力に接続して電力を消費するもの.アンテナやスピーカなど.
負帰還回路
negative feedback circuit.増幅回路で,出力の一部を逆位相で入力に戻すこと.周波数特性,ひずみなどの改善ができる.
輻射
radiation.電波が送出されること
輻射器
⇒放射器.
復調
detection.被変調波から元の信号波を取り出すこと.検波.
復調器
detector.被変調波から信号波を取り出す装置.
二文字コール
two letters call sign.アマチュア無線局のコールサインで,JA1ANのようにサフィックスが二文字のもの.
プッシュトゥートーク
push to talk.マイクに付属している送信受信切り替えボタンを押して送信状態にすること.⇒PTT.
プッシュプルアンプ
push pull amplifier.増幅器の一種で,真空管あるいはトランジスタが対称的に接続された増幅回路.その動作状態がプッシュ(押す),プル(引く)なのでこの名がある.
フットスイッチ
footswitch.足でON/OFFするスイッチ.
浮動充電
floating charge.バッテリを常時わずかな電流で充電しておくこと.トリクル充電.
不平衡給電
unbalanced feed.同軸ケーブルのように,不平衡ケーブルでアンテナに給電すること.1/4波長垂直接地アンテナなどが不平衡給電形である.
不要側帯波
unwanted side band.SSB送信機で,上側帯波または下側帯波の不要などちらか一方の側帯波のこと.
不要輻射
spurious radiation.送信機などで,必要とする周波数以外の電波が輻(放)射されること.
浮遊容量
stray capacitance.複数の電線や電子部品を並べたときに生じる微小容量.扱う周波数が高くなると回路の動作に影響が出てくる.漂遊容量.
プライオリティー
priority.優先(的).
プライマリ
primary.一次.最初(の).優先される側.
ブラインドハム
blind ham.目の不自由なハム.
ブラウンアンテナ
Brown antenna.超短波帯で無指向性のアンテナとして,よく使用されている.同軸ケーブルの中心導体を1/4波長伸ばし,外周導体(アース部)にも1/4波長のラジアルを設けたもの.アマチュア無線ではグラウンドプレーンアンテナと呼ばれている.
ブラウン管
Brown tube.陰極線管.cathode ray tube.⇒CRT.
ブラウン管オシロスコープ
ブラウン管を表示器として使用した電圧,信号の波形や大きさなどを観測するための測定器.⇒オシロスコープ.
プラグ
plug.コードを機器に接続するための器具の一種.⇒ジャック.
プラグインユニット
plug in unit.無線装置などで,必要な回路をプラグイン状にして抜き差しできるようにしたもの.
プラス
plus.正電極.
フラックス
はんだ付けで用いられる.はんだの内部に入っており,はんだ付けの際に,はんだより先に溶け出し,はんだ付けを良好に行うことができる.
フラット
flat.平坦な.
ブランクチャネル
blank channel.メモリチャネルのある装置で,メモリされていないチャネル.
プリアンプ
preamplifier.前置増幅器.
ブリーダ抵抗
bleeder resistor.電源回路やバイアス回路で,電圧変動を抑えるため,目的とするポイントとアース間に抵抗を接続し,一定の電流を流しておくようにするための抵抗.
プリスケーラ
prescaler.分周器.周波数カウンタに付加して,カウンタの持つ測定範囲以外の周波数を測定するようにする.周波数を1/10,1/100にする.
プリセット
preset.装置を動作させるために事前に必要な部分をセットしておくこと.
プリセレクタ
preselector.混変調妨害特性の改善などのため,周波数選択機能を持った前置増幅器.
ブリッジ
bridge.ダイオードや抵抗を接続する方法の一種.電流が橋の上を流れる状態から,このように呼ばれる.
フリップフロップ
flipflop.主にデジタル回路に使われる回路で,一度の指示信号により0または1の状態を保ち,他方の状態になるような指示信号がくるまでその状態を保つ回路.記憶回路(メモリ)を構成する.
ブリテン
bulletin.会報.
プリフィックス
prefixes.国際電気通信連合条約を補足する業務規則に定める国際符号字列に基づき,アルファベット26文字およびアラビア数字によって構成されるアマチュア局のコールサインのうち,局の国籍を表す最初の1字または2字と,1アラビア数字の集合.JA1YCQのJA1がこれにあたる.
プリントパターン
print pattern.プリント基板上に回路を構成するために設けられた部品間,信号経路を結ぶ銅箔部分.
プリント板
print circuit board.プリント基板.
プルアップ
pull up.信号ラインなどを抵抗器を通してハイレベル(電源電圧)にすること.
フルカバレージ
full coverage.受信機などで,100kHzくらいから30MHzくらいまでの広い周波数帯域をカバーするもの.
フルサイズ
full size.アンテナエレメントで,短縮しないままのサイズを示す場合によく用いられる.
フルスケール
full scale.指示器(メータ)の指示が,目盛一杯に振れる状態.
プルダウン
pull down.特定の信号ラインやデバイス入出力端をあらかじめ抵抗を通してグラウンド(GND,VEE,VSS)に接続しておくこと.その箇所の電位を“L”に仮固定すること.
フルデュープレックス
full duplex.全二重.送信と受信が同時に双方向で行える通信.
フルブレークイン
full break in.CWトランシーバの送受信の切り替えを,キーを操作することによって行うもので,送受信の切り替え動作を高速にしたもの.キーを押すと送信,離すと受信に切り替わる.
フルレンジ
full range.測定器で測定することのできる最大範囲.スピーカでは低域から広域までを含むの意.
ブレーク
break.他局の交信に所要があってその交信の仲間に入ること.中断.割り込み.
ブレークインタイム
break in time.交信中に,他局からの通報を受けるために送信から受信に移ったときに数秒間,間を設けること.
ブレークイン方式
break in.トランシーバで,キーを操作することによって送信受信を自動的に切り替えられるようにしたもの.
プレート
plate.真空管の電極の一種で,陽極.陰極(カソード)からの電子を吸収する.
フレキシブルマイク
flexible micro-phone.マイクの柄の部分が自由に動くようになっているマイク.
プレストークボタン
press talk button.送信機のマイクに付いている送信受信切り替えのためのスイッチ.このスイッチを押して送話する.プッシュトゥートークボタンともいう.
ブレッドボード
BreadBoard.電子回路を組むときに使うもので,ジャンパ線を使いはんだ付けなしで回路を作るためのボード.
フレミングの左手の法則
Fleming’s left hand rule.磁力線の方向,電流の方向,そして力の方向を左手の指で表したもの.
フレミングの右手の法則
Fleming’s right hand rule.磁力線の方向,電流の方向,そして力の方向を右手の指で表したもの.
ブロード
broad.なだらかな.ゆるやかな特性.
ブロードバンドアンテナ
HF帯のアマチュアバンドを無調整でたくさんのバンドが運用できるアンテナ.手軽にHF帯に出られるメリットがある.モービルホイップ,GP型,ワイヤアンテナ型がある.
フロー制御
flow control.データの送受信時,取りこぼしを防ぐための仕組み.
プローブ
probe.オシロスコープで信号を見るために被測定回路に接触/接続させる端子.
ブロアー
blower.送風機.部品などの冷却のために使用する.
プログラマブルデバイダ
programmable divider.外部からの設定で分周比が変更できる周波数分周回路.PLL回路で,分周比を可変するもの.
プログラマブルトーンエンコーダ
programmable tone encoder.トーンスケルチを働かせるために送信電波に重畳させる信号の周波数を任意に設定できるもの.
プログラマブルトーンデコーダ
programmable tone decoder.トーンスケルチをひらくために電波に重畳されているトーン信号を検出する回路で,トーン周波数を任意に設定できるもの.
プログラムスキャン
program scanning.受信機に指定した周波数の間を走査する機能.
プロダクト検波器
product detector.SSB受信機で,搬送波を持たないSSB電波などを検波・復調するための検波器の一種.乗積検波器.
ブロック
block.かたまり.複雑な回路の一部分.
ブロックダイヤグラム
block diagram.電子装置の構成を表すときに各機能単位を四角い線の内にまとめ,その四角を線で接続して全体の構成を示したもの.装置内の主要構成を一目で理解することができる.
フロッピディスク
floppy disk.補助記憶装置の一種で,磁気円盤に記憶,または読み出しが可能.1.44MB,1.2MB,720KBのものなどがある.
プロテクトチャネル
protect channel.トランシーバのメモリチャネルの中で,書き込み禁止に設定されているチャネル.
プロトコル
protocol.コンピュータ通信などのデータの取り扱いなどの手順を定めたもの.
プロトタイプ
prototype.メーカーなどで,市販することを目的に開発していく途中で作られる試作機.原型.
プロバイダ
internet provider.いろいろなサーバやインターネット接続を提供する業者など.
プロパゲーション
propagation.電波伝搬.どの地域に対して,いつ,どんな周波数の電波が伝搬するかなどに用いられる.
フロント
front.前方.
フロントエンド
front end.受信機などの,アンテナ入力周辺回路のこと.RFアンプを示すことが多い.
フロントパネル
front panel.無線機器などの前面パネル.
プロンプト
prompt.コンピュータがコマンド受付状態にあることをディスプレイ上に表示する「>」などの符号.
分圧
voltage divider.抵抗やコンデンサなどによって,基本になる電圧より低い任意の電圧を得ること.ただし,出力インピーダンスは高く,大きい負荷をつなぐと誤差が増える.同値の抵抗2本を直列につなぎ,その両端に電圧E[V]を加えたとき,抵抗接続点の電圧は,1/2E[V]になる.
分周器
divider.周波数を整数分の1にする装置.
分流器
shunt resistor.電流計の測定範囲を広げるために用いる電流計と並列に接続する抵抗器.

アマチュア無線用語集

. .
. .
A B C D E
F G H I J
K L M N O
P Q R S T
U V W X Y
Z 数字0~9 . .
x