アマチュア無線用語集

その他の用語を確認する

『R』に関する用語一覧

R
Romeo ロメオ.
R3E
電波法施行規則で規定している電波の型式の一つ.片側測波帯の低減搬送波電話.SSB送信機でキャリアを一部注入し作られる信号.2004年1月以前の呼び名はA3A.
RBBS
Radio Bulletin Board Service.無線回線を使用したコンピュータ電子掲示板.
Received
受信した.
REF
フランスのアマチュア無線連盟.Reseau des Emetteurs Francais.
Region
⇒リージョン
RF
Radio Frequency.高周波.無線用周波数.
RFI
Radio Frequency Interference.高周波電波障害.インターフェアレンス.
RFブリッジ
RF bridge.高周波ブリッジ.コンデンサのキャパシタンスやコイルのインダクタンスなどを測定するためのブリッジ状に組まれた回路.
RFプローブ
Radio Frequency plobe.テスタなどに接続して,高周波電圧を直流電圧計で読み取るための付加装置.ゲルマニウムダイオードやショットキーダイオードによる倍電圧整流回路で構成されることが多い.
RIT
Receiver Incremental Tuning.受信周波数微調整器.⇒クラリファイヤ.
RoHS
Restriction of the Use of certain Hazardous Substances in Electrical and Electronic Equipment.RoHS(ロース,ロハス)指令は,EUによる電気電子機器への特定有害物質の含有を制限するもの.
RS-232C
EIAが決めたコンピュータなどのデジタル信号を,シリアル型式でほかの機器と送受信するときに使われる規格.正式にはEIA232E.
RSGB
Radio Society of Great Britain.イギリスのアマチュア無線連盟.
RSレポート
RS report.無線通信で,相手局に送る了解度(Readability),信号強度(Signal Strength)のこと.
RTTY
Radio Teletypewriter.ラジオテレタイプライタ.無線印刷電信.
RX
Receiver.受信機.元は電信用略語.

アマチュア無線用語集

. .
. .
A B C D E
F G H I J
K L M N O
P Q R S T
U V W X Y
Z 数字0~9 . .
x